blog de madaccosdacos

老眼模型

Panzer II F(Revell 1/76)そして、コーディネート

RevellのII号戦車です。

社外装備品はたまりにたまったジャンクパーツたちを惜しげもなく使っちゃおう!

なんて思っていたのですが

ジャンクパーツとして残してあるのはだいたいデキがいい比較的最近のもので

およそ半世紀を生きたオールドキットとはまるで解像度やシャープさが違うのですね。

気にせず使う手もあるのですが

わたしとしてはそういったところの統一感は大事にしたい。

 

というわけでそこそこの解像度な3tジャッキを自作します。

手元にはFTFやAttackなどのパーツがあるのでそれらを参考にしてます。

まず適当なランナーを用意して

両面を削って板状にします。

そこに適当に溝を彫って

その溝を基準にして大体の形状を切り出します。

ついでにタグの部分でギアケースも作っておき

切り出したときに出た適当なランナー片も使って

固定金具までざっと組み上げました。

まだハンドルがついてませんがこれでジャッキはほぼ完成です。

このくらい簡単な造りのほうがこのキットのテイストには合う気がしますが

いかがでしょうか?

ほかのパーツはどうしようかな?